目のまえで起きていることを受けとめる

修行を始めるぞ!と決めて、丸5ヶ月がたちました。

2013年今年の前半はおとな大学とブックカフェのオープンに注力し、
本屋さんや図書館のみなさんのお仕事の大変さを痛感していました。

写真 2013-08-12 19 59 36

蔵書管理がとにかく大変で。
インターン生のみんな&手伝ってくれた皆さんがほんとに頑張ってくれました。

おとな大学の参加者の皆さんと一緒に本棚をつくって完成したときは本当に嬉しかった。
(らいおん建築事務所の嶋田さん、一代ホームサービスの皆さん、みらい館大明の皆さんも本当にありがとうございました)

Photo 2013-05-12 20 52 29

壁一面の本棚が完成したその夜。閉館時間ぎりぎりまで本を並べました。
ブックカフェ本格オープンの今、どの世代の方にも褒めていただける
愛される本棚になりつつあります。

そして、8月からはまちづくりの修行がスタート。
このブログも同時にスタートしました。

もっとまちづくり、場づくりの事例を運営に近い立場で学びたいためでした。

8〜10月まで東京渋谷のシブヤ大学さんで7年間の棚卸しをお手伝いさせていただき、

DSC_1112

11〜12月まで千葉県・松戸市のまちづクリエイティブさんではまちづくりの仕組みづくりのお手伝いをさせていただき、

IMAG5874

来月1月から3月まではETIC.さんへお邪魔します。
奈良に出張も予定!

2013年、散々(33)な年といわれる本厄の私は想定できるひどいことを半分本気で覚悟していましたが、
なんでも捉え方次第だなあと感じています。

正直、最低で最悪だ、と思うこともありました。
でもなぜそうなったのかを考えていくと理由は1つだけではなく複雑に絡み合っています。

こういうとき思い出すのは養老孟司さんの言葉。
「目の前にある現実は問題ではなく、答え」

目の前で起きていることを受け止めて、自分には何ができるか考える。
考えて実行する。(実行して何か間違えていたら、やり直す)
結局はその積み重ねです。

ひと1人だけではできないことばかりで、
でも何もないところからの1人の行動から始まることも多い。

そのどちらも大事なんだと実感する1年でした。

支えてくださった皆さん全員に心から感謝しています。
そしてありがとう、2013年!

濃い3日間が終わりました!

DSCF5461

「上勝町を百年後まで残す」ために、みんなで考えるプロジェクト上勝百年会議、その後の夜中のMTG、
打ち上げのような朝までの飲み会から一夜明けた今日は、上勝町ごみゼロ(ゼロ・ウェイスト)に参加。

この3日間のゴミを分別して、洗って、乾かして、ゴミステーションに持ち込む、までをやらせてもらいました。

昨夜食べまくったスナック菓子の袋を洗ったときがショックでした。
何度洗っても油分が落ちないんです・・・

お土産の個装も包装が多すぎるような気が・・・

正直、ゼロ・ウェイトは手間がかかる。
だからこそ何を買うか、1つ1つについて考えていく。
どこのメーカーのものを買うかを考えていく。
そうするとメーカーが、作り手が何を考えてつくっているかを知りたくなる。
たった1回の体験でしたが、視点の変化を実感できました。

上勝町、またお邪魔させてください!

上勝町で100年後のことを考える

雪が残るマイナス1度のなか、上勝町のまちめぐり。

IMAG6317

はっぱビジネスやゴミをゼロにする「ゼロウェイスト宣言」をしているまちで知られていますが、
そういえば過去の無印良品のWEBサイトで紹介も。
“量り売り”という仕組みのお店 ─ゴミを出さない町の実践─

夜まで(ていうか今も)上勝の100年後を考えるMTGしております。

はじめての徳島上陸!

DSCF5447

NEWVERYスタッフのKさんと一緒に、
葉っぱビジネスで知られる上勝町に来ています。

まちづくり、教育についてインプット&アウトプットしてきます。

修行第2弾、終了。

今日で松戸での修行(社会人インターン)が終了しました。

常磐線に乗ってカタコト(というスピードではないですが)
松戸に通った2ヶ月。

1つの地域を舞台に、まちづクリエイティブさんの物件に入居している皆さん、
町会の方々、松戸市役所の職員の皆さん。
多彩な方々とたくさんお会いできた2ヶ月でもありました。

また来てくださいね!とか、おとな大学にもお邪魔させてください!とか
いろんな方から声を掛けていただけて、とても嬉しいです。

そして代表のTさん、スタッフの皆さんからお手紙いただきました。
うう。嬉しい。

IMAG6285

シールは古民家スタジオの旧・原田米店で創作活動をしているイラストレーター松岡マサタカさんからのプレゼント。
なんというサプライズ^^!!!

外部から来た異物(=私)は何かしらの刺激になる存在なので、
まちづクリエイティブさんにちょっとでも良いものを渡すことができたなら
この上なく嬉しいです。

本当にありがとうございました!

第2弾の修行の振り返りは改めて後日に。

あと1日

松戸でのまちづくりの修行もあと1日。

まちづクリエイティブのスタッフの皆さんと2ヶ月あっという間だったね〜〜と話しながら、
今日はMTGに参加したり、まちづくりの備品等あれこれが納められている倉庫の掃除をしたり。

地域の方々とがっつり活動している現場に2ヶ月。
明日を迎えて、終えたときに、私は何を感じているのかな。
今から楽しみです。

修行そのものは148日目。
残すところ約100日となりました。

最後のまちづくりのMTG

松戸のまちづクリエイティブのスタッフさんが昨日誕生日だったとのことで、ケーキでお祝い。

IMG_20131225_134833
メリクリ!&ハッピーバースデー!

毎週行われているまちづくりのMTGにこの2ヶ月参加させてもらっていましたが、それも今日で最後。
そばでさまざまな変化を見ることができて、とても勉強になりました。

地域での活動は、日々の暮らし・生活とつながっています。
だからこそ早いスピードで進むものもあれば、
考え方などの少しの違いがおおごとになる可能性をはらんでいると
改めて実感しています。

何を目指すのかをすりあわせ、共有するためにコミュニケーションする。
そして実践する。うまくいかないところは改訂して、また実践する。

松戸の現場は、実行し実績を重ねていくスピードが加速していて、いい感じの予感です。

クリスマスイブもMTG!

クリスマスイブです!
Happy Holidays !!(平日ですが)

今日はおとな大学のもろもろの作業をしながら、
1月から3月までお邪魔する第3弾の修業先でMTG。
年明けからの動きについて打ち合わせでした。
現場のお手伝いで出張もありそうで、ワクワク。

そういえば、昨日のミラツクフォーラムでも
修行についてきかせてーと言ってくださる方々がいて嬉しい限りです。

松戸での修行もあと僅か。
正確にはあと3日です。
まちづクリエイティブさんにとっても良いかたちで最終日を迎えたい。

がんばろー!

丸一日インプットからの大収穫

当団体NEWVERYのY代表がサンタになって「NPO/ソーシャルビジネスの採用・育成」について語った本日、わたくしめはメンバーになっているミラツクの、1年に1度のフォーラム(招待制)に参加しました。
場所は日本財団!

IMAG6273
参加者は150人だったとか。 すごい熱気でした。

修行を始めて現場にどっぷりな(幸せな)日々を重ねているので、
今日は地域などの課題に取り組む最前線で活躍する方々の話をきいて
自分がいま考えていること、知りたいことの整理をしたかったのですが
・・・もう収穫ありまくりでした。

まず、SVP東京ファウンダー(慶應SFC特別招聘准教授)の井上英之さんのセルフマネジメントのお話。
忙しい中でわかっているし気づいているのだけれど、最優先ではないと無視し続けてしまう心や身体のサイン。
私もものすごく身に覚えがあります。
でも忙しいと(忙しぶっていると)、さまざまな機会を逃していくことにもつながります。
このことを改めて痛感したのは、今年一番の収穫だったように思います。

セルフマネジメントの実践として、無意識に反応していることを観察する・・・という話には
私が修行を始めたことにもつながっています。
いつもと違う環境に身を置くことで、自分がどう反応するか。考えるか。
見たくもない素の自分をどーんと突きつけられる恐ろしさがありますが、
一旦それはそういうものとして受け入れてみること。
そういう自分を知ったときにどう感じるかを観察する。
修行始めの8月、正直なところこれがすごく怖かったのですが、
やり始めて見るとなかなかおもしろくて(想像よりも全然怖くなくて)、
ひとはどこまでも可能性があるなあと実感している部分でもあります。
井上さんもそういったことをいまDrucker Schoolで学ばれているときいて、
私自身、修行を通した自分へのフィードバックが半端ないことを実感していたので
ああ、なるほどそういうことなんだ…と腑に落ちる部分がたくさんありました。

フォーラムでは午前から午後まで4つほどのセッションがあり、
地域で実践されている方々のお話も。
贅沢なスピーカーの皆さんからきくお話がどれも本当にすばらしかった。
もちろんその場に集う人たちも、それぞれ自分が感じていることに正直に工夫しながら活動している人たちばかりで、
実践しているからこその苦労や工夫やアイデアを互いに話し、きき、をすることは本当に楽しい。

元気でましたよー!

久々の世田谷ものづくり学校。初めてのカルマキッチン。

IMAG6269

今日は、昨年6月に行われた合宿で出会った大事な友人の結婚パーティーへ。

会場は世田谷ものづくり学校

なんだか今日はさんざんで、
スマホが遠い最寄り駅を教えてくれて、大遅刻になりそうなのでしゃあなしにタクシーに乗ったら違う所で降ろしてくれて、スマホは現在地を読み込む度に違うことを教えてくれて、もうだめかと思いました・・・
(結局は休憩中の別のタクシーの運転手さんが助けてくれました。大感謝!)

世田谷ものづくり学校は、おとな大学を開講しているみらい館大明と同じく元学校の施設です。
(ちなみに、世田谷ものづくり学校は元中学校、みらい館大明は元小学校)
学校の雰囲気が残るなかに作り手の人たちのジャンルばらばらのお洒落なショップが並んで、
思わず立ち止まってしまいます。

結婚パーティーも、とてもとても素敵でした。
食事のお代は前のひとが払ってくれていて次のひとにpay it forward(恩送り)をするカルマキッチンスタイル、自分の家に眠る素敵なものを持ち寄ってプレゼント交換、新郎新婦の取扱い説明書レターを書いたり、80名にのぼる来場者たちを新郎新婦が紹介していくなど、
ひととひとをつなぐ沢山の工夫の1つ1つが素晴らしかった。
新郎新婦のもう、大変素敵なキャラクターもあいまって笑いの絶えないほんとうにいいパーティーでした。

1日で、いろんなことを改めて体験できました。
末永くお幸せに^^!!!