ブラッシュアップ

渋谷の夕焼けもきれいだったので。

IMAG0612

後で、蛍光灯が写り込みまくっていることに気づきました。

一度行ったアウトプットのブラッシュアップが続いています。

小豆島の名産で

インターン先のETIC.さんでは社食部というものがこの1月から始まっているそうで、
有志の方が立候補で「この日に○○○をつくります!食べたい方はメールにて予約してください」
という連絡がメーリングリストで共有されるシステムになっています。

食べ物・・・身体に入っていくもので身体は構成されている、という事実を大切にする取り組みです。
(外食を続けていると本当にある日身体が……むにゃむにゃ)

今日は、チャレンジコミュニティ事務局でご一緒のEさんが小豆島の名産そうめん&めんつゆ&オリーブオイルと、筑前煮(素材は東京で調達)をつくってくださいました!

IMAG0610

どれも、び、美味!

特に、そうめん&めんつゆ&オリーブオイルがここまで合うなんて。
同じ土地の名産品はなじみます。

小豆島は、島と一言でいってもなかなか広く、「食」も豊かです。

働くって楽しい

情報の波に飲まれそうになりながら、今日も作業!

アウトプットのタタキを作成したことで
これまで表に出してなかった成果データを共有したり、
目的の確認を改めて行ったり、具体的に進めることができました。

このちょっとずつ、輪郭が見えてくる感じ。
好きなんです・・・

前職では取材の営業をよくしていましたが、
時々、1日の取材日に複数の媒体がひしめきあって混沌とした状態になることがあります。
この状態から、取材対象者の負担が少ないように休憩時間も考量しながら
じりじりじわじわと整理整頓していくのが好きでした。
・・・ということを思い出しました。

話変わりまして、修業先では、人手がほしい!取り組みたい!と先方が思っていることと、
私が学びたい・経験したいことをすりあわせて、期間中に担当する業務(プロジェクト)を決定させていただいています。
(本当にありがとうございます・・・!)

3か所の修行を通して、自分の得意なこと、ニーズがありそうなことの輪郭が
昨年8月の頃よりもはっきりしてきたなあと感じています。
業務を通して磨かれた印象です。さすが修行。

そして改めて、修行を通して思ったこと。

「働くって、楽しい」

そう思えている2014年の1月。
よかったなあと感じています。

作業な一日

事務所で作業。
ひたすら、作業。

右手中指もだいぶよくなってきました。
絆創膏のおかげでMacのマルチタッチトラックパッドが反応してくれなくて・・・
泣きそうでしたが、悩みは解消となりました。

さて。
修業先で任せていただいている作業をとおして、
「地域×若者」について考える機会が増えています。

いま思う「地域×若者」は人材育成であり、
その地域に関わり続けるために仕事をつくることでもあります。
事例は積まれてきていて、実践者も増えています。

プレイヤーが孤独になりがちという課題に対しても
先駆者が“後輩”を助けていく仕組みができつつあったり。

どうしたらその仕組みが広がっていくのか、
採用されたときの質を上げられるのか。
そんなのことを考えながら、治りつつある指でPCたたいています。

あと4日

1月もあと4日。
早いです!驚愕なくらい・・・

修行も間もなく7ヶ月目、3月で終わりを迎えます。

修業先のETIC.・・・チャレンジコミュニティ事務局では
地域を舞台にしたインターンプログラムを実施しています。
短期のものは1ヶ月。長いもので約半年。

私は、受入側の皆さんに本当に、本当に支えていただきながら
8ヶ月間で3カ所お邪魔しているので、
短期×3カ所、全体的にはちょっと長期のインターンをしていることになります。

逆算すると、終了まであと63日。
仕上げでもある時間なので、これまでの振り返りもせねばと思ってます。

久々の

IMAG0537

予定のない1日を確保!
(小豆島でみた夕焼け。本当に美しかった・・・)

実はこの出張中に、生まれて初めて右手中指(の指先)が炎症してしまい。
膿んで腫れて痛くて眠れないという。。。あわわ。

高松で病院に行き、それ以上の悪化はまぬがれましたが
まずパソコンが扱いにくい。
風邪予防したいのに手も洗いにくい。(というより患部には石けんNG)

さて高松では、放置自転車対策の一環でレンタサイクルがかなり整備されていて、
街中の各所にあるステーションで返すことができます。
以前訪れたときは、うどん屋めぐりに大活躍でしたが、
今回は病院→ホテル→香川大学→懇親会場所(ホテル近く)の移動にとても助けられました。

普段、東京でも自転車移動が多いので、
自転車に乗っている方が何やらしっくりきますね・・・

おとな大学で「愛すること」について考える

香川から早朝の便で無事、上京。

今日のおとな大学トークライブは「働く」と同じく大事なテーマ「愛する」について。

結婚、出産、子育てについて、
ゲストのHさんから社会の視点、企業の視点、家庭の視点でお話いただきました。

この3つのライフイベント、選択肢が増えていることは確かで、
その分、自分がどう生きたいかのイメージがないと
周囲のあらゆるものに影響を受けすぎる(ふりまわされる)可能性が高くなります。

この点については、「働く」とまったく同じだなーと。

そして、さらに結婚、出産、子育てについては
「ひとりでなんでもやろうとしない」こと。
パートナーと相談しながら、会社側と相談しながら、選びたい選択肢に現状を近づけていく。
これも、「働くこと」でも大事なことです。

同じ「人」のことなので、共通点はたくさんあるのが当たり前とはいえ、
ここまで共通してるのだなあと実感。
シンプルなことをないがしろにしないことが本当に大事です。

香川大学で!

1607003_558513640911601_239208980_n

香川大学の学生さんたちに招かれて、講演をしてきました。
質疑応答も、講演後のご飯会でも話し続けて、
私にとってもこれまでの棚卸しになりました。

4時間くらい話したなあ。
楽しかった・・・

大事なもの

香川出張に向けて、もろもろ急ぎ足です!

修行も6ヶ月目の後半に入りました。

皆さまのご厚意で、3つの現場にお邪魔させていただきました。(3つ目は現在進行中)

ものすごく得難い経験をさせてもらったなーと思うのは
運営サイドとして何を大事にしているか、その思考の過程、実行までの過程、実行してからの過程をそばで見れたこと。

何を大事にしているか、その大事にしたいことを実際に大事にするために何を守って、何をあきらめるのか。

大事にしたいことを選択できるということ。
そのために時間をさく、テマヒマをかける。
地力をつける。

ほんとうに大事だ!と思っている次第です。